代 替 治 療 |
症 候 |
使われ方とコメント |
痛み |
こわばり |
倦怠感 |
炎症 |
不安と
抑うつ |
アロエ
(aloe) |
 |
|
|
|
|
外用.
内服には適さない. |
ASU
(アボガドと大豆の
非鹸化成分)
|
|
|
|
|
|
変形性関節症に対して使用されている. |
アユルヴェーダ治療
(Ayurvedic remedies) |
 |
 |
 |
 |
|
いろいろの状態に薬草の配合で使用されている. |
黒スグリ油
(Black curranrt oil) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている.GLAを参照 |
ルリチシャ油
(Borage oil) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている.GLAを参照 |
ホウ素
(Boron) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチ、変形性関節症に対して使用されている.
エストロゲンを上昇させるかもしれない. |
ボスウェリア
(Boswellia) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチ、変形性関節症に対して使用されている.多くは配合して使用される. |
ブロメライン
(Bromelain)
パイナップル抽出物 |
|
|
|
 |
|
充分な証拠がない.
抗血小板薬、テトラサイクリンの作用を増強させる恐れがある. |
ネコの爪
(Cat's claw) |
 |
|
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている.
実験動物に対する研究のみがある.消化器を保護する作用はあるかも知れない. |
カイエン
(Cayenne) |
 |
|
|
|
|
外用.
推奨できる. |
漢 方
(Chinese herbs) |
 |
 |
 |
 |
|
いろいろの状態に薬草の配合で使用されている. |
コンドロチン硫酸
(Chondroitin sulfate) |
 |
 |
|
|
|
変形性関節症に対して使用されている. |
CMO |
|
|
|
|
|
ヒトでの研究無し.
薦められない |
コラーゲン
(Collagen) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている.軟骨と同じ成分ではない. |
銅
(Copper) |
 |
|
|
 |
|
充分な証拠がない. |
クルクミン
(Curumin) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチ、変形性関節症に対して使用されている.多くは配合して使用される. |
悪魔の爪
(Devil's claw9 |
|
|
|
|
|
関節リウマチに有効という証拠はない. |
デヒドロエピアンドロステロン(DHEA) |
 |
|
 |
 |
|
ループスに対して使用されている.
医者の指示なしで使用してはいけない. |
ジメチルスルホキシド
(DMSO) |
 |
 |
|
 |
|
医者の指示なしで使用してはいけない
. |
ムラサキバレンギク
(Echinacea) |
|
|
|
|
|
自己免疫疾患には薦められない
.
ループスやリウマチに投与されているステロイド剤などの免疫抑制剤の効果に拮抗する恐れがある.メトトレキサートの副作用を増悪させる可能j性がある. |
シベリア人参
(Eleuathero) |
|
|
 |
|
|
朝鮮人参を参照
|
マツヨイグサ油
(Evening
Primrose oil) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている.
抗けいれん剤の効果を減弱するだろう. |
魚 油
(Fish
oil) |
 |
 |
 |
 |
 |
関節リウマチ、レイノー現象に対して使用されている.
鎮痛剤の副作用や、抗血小板薬と薬草の効果を増強する恐れがある. |
亜麻仁油
(Flaxseed) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている.ループスと便秘に対しても使用されている可能性がある. |
ジン・レーズン
(Gin-soaked raisens) |
|
|
|
|
|
薦められない |
ショウガ
(Ginger) |
 |
|
|
 |
|
関節リウマチ、変形性関節症に対して使用されている.吐き気を抑える.
抗血小板薬と薬草の効果を増強するだろう. |
イチョウ葉エキス
(Ginkgo) |
|
|
|
|
|
レイノー現象の循環障害を改善するかも知れない.
抗血小板薬と薬草の効果を増強する恐れがある. |
朝鮮人参
(Ginseng) |
|
|
 |
|
|
抗血小板薬、エストロゲン、ステロイド剤の効果を増強する恐れがある.糖尿病がある人達には使用すべきでない.MAO阻害剤(抗うつ剤)と相互作用する恐れがある. |
ガンマ・リノレン酸
(GLA)
|
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている.
抗血小板薬と薬草の効果を増強する恐れがある. |
グルコサミン
(Glucosamine) |
 |
 |
|
|
|
変形性関節症に対して使用されている |
緑 茶
(Green tea) |
 |
|
|
 |
|
癌予防とかヒトの関節炎に対する研究成果はない. |
グアイフェネシン
(Guaifenesin) |
|
|
|
|
|
線維筋痛症に対して押し売りされているが、薦められない. |
カバカバ
(Kava Kava) |
 |
|
|
|
 |
精神安定剤.アルコールや抗うつ剤との併用は禁止.
訳者注;重度の肝毒性
がある. |
マグネシウム
(Magnesium ) |
 |
|
|
 |
|
線維筋痛症と慢性疲労に使用されている.
高圧時との相互作用の恐れがある. |
メラトニン
(Melatonin) |
|
|
|
|
|
睡眠増強;自己免疫疾患には薦められない. |
メチルサルファニルメタン
(MSM) |
 |
|
|
 |
|
ヒトでの研究はない. |
S-アデノシルメチオニン
(SAM) |
 |
 |
|
|
 |
変形性関節症、うつ状態、線維筋痛症に対して使用されている. |
セントジョンズワート
(St. John’s Wort) |
|
|
|
|
 |
重い抑うつ状態には適さない..
麻薬、アルコール、抗うつ剤の効果を増強する恐れがある;日焼けのリスクを高める;鉄の吸収を阻害する. |
セレニウム
(selenium) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチに対して使用されている. |
イラクサ(ネトラ)の葉エキス
(Stinging nettle) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチ、変形性関節症に対して使用されている.鎮痛剤の作用増強 |
Thunder god vine |
 |
|
|
 |
|
関節リウマチ、自己免疫疾患に対して使用されているが充分な証拠がない. |
ターメリック
(Turmeric) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチ、変形性関節症に対して使用されている.多くは配合して使用される. |
吉草根
(Valerian)
カノコソウの根 |
|
|
|
|
|
睡眠薬、トランキライザーの効果を増強するだろう.
アルコールや抗うつ剤との併用は禁止されている..
|
ビタミン類
葉酸(Folic
acid) |
|
|
|
|
|
メトトレキサートに拮抗するので使用前に主治医に相談すること. |
Wild ヤムイモ
(Wild yam) |
|
|
|
|
|
薦められない. |
硫化亜鉛
(Zinc sulfate) |
 |
 |
|
 |
|
関節リウマチ、乾癬に対して使用されている.
ステロイド剤や免疫抑制剤の効果を減弱させるだろう. |