お 知 ら せ
- ■ 診療日時変更のお知らせ ■
- □ 予防接種に関するお知らせ □
- ◆ 発熱外来について ◆
- ◇ オンライン診療について ◇
- ■ 院外処方に関するお願い ■
- □ ジェネリック薬をご希望の方へ □
【診療開始時間の変更日】
令和4年5月26日(木)は、午前10時から診察開始となります。★通常の診療時間、休診日は こちら をご覧ください。
【新型コロナ・ワクチン・4回目接種】
現在、当院では新型コロナワクチンの接種は休止中です。笛吹市の4回目接種は7月11日から始まる予定ですが、詳細は未定です。 予約の受付も、まだ始まっていません。新型コロナワクチンの接種に関する詳しい情報は、 笛吹市役所のサイトをご覧ください。
【肺炎球菌・ワクチン】
接種料金:¥8,200.―(全額自己負担の場合)当院で接種するワクチンは、ニューモバックスとなります。 今年度65歳になられる方で、初回接種の方には自治体から接種料の一部が補助されます。 詳細は、お住いの市役所等におたずねください。
★新型コロナ・ワクチン接種の前後2週間は、接種できません。
【 風邪症状がある方の受診方法 】
当院に受診歴のある方(かかりつけ患者)は、予め電話(055-263-6677)で受診相談をお受けします。
発熱外来
(診療・検査医療機関)の診察時間や受診方法などを電話で指示させていただきます。
来院の際は、他の患者さんへの感染予防のため、施設の建物内には入らないで下さい。
当院のPCR検査では、2~3日後に結果が出ます。
夜間、休日、あるいは当院に受診歴のない方は、
受診・相談センター(24時間対応・電話:055-223-8896/甲府市民は、055-237-8952)に相談して下さい。
当院では、定期的に通院している方の電話による再診が可能です(オンライン診療)。 病状により、対面診療が必要と思われる場合は来院していただく事もあります。新型コロナウイルス感染症拡大による時限的取り扱い (厚労省) に基づいて行うものです。
処方日数が30日以上の方には、院外処方をお願いしています。
処方箋の有効期間は、処方当日を含めて4日間で、どこの調剤薬局でも使えます。
一包化などがオーダーできますから、お薬の管理が容易になることもあります。
当院に在庫がないジェネリック医薬品をご希望の方には、院外処方箋の発行で対応させていただきます。
なお、健康保険では、同日に院内と院外の両方からお薬を出すことができません。院外処方がある場合は、
すべてのお薬を処方箋の発行で行うことになります。